日々の記録– category –
何気ない日々の記録・私のつぶやきなど
-
【うっかり失効】夫の運転免許の期限切れが発覚!期限の失効に気がついたらどうすればいいか知っていますか?夫が免許を再取得するまでの実体験。
みなさんは運転免許証の期限切れが発覚したらどのように対処するか知っていますか?免許更新のハガキが来て「もう少し仕事が落ち着いてからにしよう」と後回しにしてい... -
【続・4人目どうする問題】妊活を開始する時期について話し合った結果。まさかの出来事が!?
以前の記事で「4人目を前向きに検討する」ことを書きました☺️ 見ていない方はこちらからどうぞ この話し合いの後、どのような準備が進んでいるかというと・・・ まだ何... -
【4人目はどうする?】3兄弟の母。4人目について夫と話し合いました。他には言えない本音の話。
ついてまわる4人目どうする問題 男3兄弟を育てているとついてまわる「4人目どうする問題」 あちこちで言われる ・次こそは女の子だね! ・女の子が生まれるまで生むしか... -
小学校から呼び出しされた・・・
現在三男が発熱のため仕事の休みが続いています・・・ 三男、発熱3日目・・・なかなか下がらない〜(泣) もうこうなってくると「熱ってどうやって下がってくるんだっけ... -
【男3兄弟】妊娠中、性別が分かった時に感じたことを素直に書いてみる
長男の妊娠中:性別確定 私は3姉妹の末っ子として育ったこともあり、漠然と将来は3人くらい子どもが欲しいなーと思っていました。 長男の妊娠中、お腹の中の赤ちゃんが... -
毒きのこを発見
きのことの出会い いつも出勤前に三男と一緒に家の前まで小学生組を見送りに行くのですが、 先を歩いていた長男・次男が立ち止まり何かを見ている… その目線の先には白... -
【入院編②】三男:3歳の誕生日に扁桃周囲膿瘍で入院した話
前回の続きです↓ 治療方針 入院中の治療に関して、経過を残しておきます! 治療は主に抗生剤を使用し、膿瘍が小さくなるのを待つというもの。 食事量が減っていたので、... -
【入院編①】三男:3歳の誕生日に扁桃周囲膿瘍で入院した話
前回の続きです↓ 入院生活へ突入 診断結果と入院の必要性を聞き終わったが、すでに16時前になっていた・・・。 お昼ご飯を食べ損ねていたので、特別に売店でパンを買わ... -
【診断編③】三男:3歳の誕生日に扁桃周囲膿瘍で入院しました
前回の続きです↓ 発熱4日目 朝の体温は37.6度でしたが、明らかにおかしい姿勢と後頭部の痛み。 絶対におかしい。絶対に何かある! こっちからお願いして紹介状書いても... -
【診断編②】三男:3歳の誕生日に扁桃周囲膿瘍で入院した話
(1)からの続きです↓ 発熱2日目 頭を動かさなくなる ほぼ寝不足のまま迎えた翌日。朝の体温は37.7度。 薬の力で解熱している雰囲気を感じつつ、それよりも様子がおかしい...
12