みなさんは洗濯にどんな洗剤を使っていますか?
我が家は洗剤・漂白剤・柔軟剤の3種類を使っていましたが、前から思っていたことがあります。

洗剤・漂白剤・柔軟剤の3種類も全部必要なの?
今回は、漂白剤をやめて半年が経過した我が家の洗濯物事情を書いていきます。
これを読めば「漂白剤が無くて汚れは落ちる?」「漂白剤無しでも良い洗剤は?」という疑問が解決できますよ。
結論:漂白剤無しでも気にならない!
漂白剤をやめて半年が経過しましたが、漂白剤があった時との差を感じていません!
さらに、漂白剤を買う必要がなくなったので金銭面でも嬉しい結果となりました。
漂白剤いらず?おすすめ洗剤はこれ!
アリエールジェル
実際に我が家が使っている洗剤はこれ!!!
詰め替え用は、玄関先まで運んでくれるのでネットでの注文がおすすめです。
漂白剤級の洗浄力
決め手はボトルに書いてあったこの文字>>> 「漂白剤級の洗浄力」



それなら漂白剤いらないじゃん
そんな安易な考えで使い始めましたが、洗浄力、におい共に全く気になりません!
下にアリエール公式サイトのリンクを貼っておきますので、詳しく知りたい方はどうぞ!
外部リンク:アリエール公式サイト
漂白剤をやめて半年→思うこと
現時点で汚れが気になることは無い
漂白剤を使わなくなって半年が経過しましたが、汚れ落ちに関して気になったことはありません。
ちなみに泥汚れなどの酷い汚れに関しては、洗濯機に入れる前にウタマロ石鹸で下洗いしています!
泥汚れなどにはこちらがおすすめ↓
コストも手間も減って嬉しい
漂白剤を買う必要がないため、お金も手間も減って嬉しいです😊
お店で「こんなに高かったっけ?」と悩むことが無くなりました!
個人的には詰め替えるという工程が面倒だったので、詰め替えの手間が減ってストレスから開放されました!笑
まとめ
いかがだったでしょうか?
洗濯に漂白剤を使わなくなった結果、なくても意外と気にならないということがわかりました!
また、漂白剤を買うためのお金の節約や詰め替えの手間も減るという、嬉しい効果もあることがわかりました。
「漂白剤が無くて汚れは落ちる?」
「漂白剤無しでも良い洗剤は?」
同じような疑問を持ったことがある方は、試してみる価値はあると思いますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント